みなさんタピオカはお好きですか?今や若者だけではなく幅広い世代に大人気となったタピオカ。お店で楽しむだけではなく、おうちで楽しむ方も増えているようですよ。
今回はおうちでタピオカを楽しむ方法とアレンジレシピをお伝えします。
人気のおうちタピオカはこの2つ
業務スーパー
この投稿をInstagramで見る
冷凍インスタントタピオカ/300g/275円
主婦に人気のおうちタピオカといえばコレ!大人気すぎて品切れになっていることもしばしば。
その作り方は
「30秒ゆでるだけ!」
乾燥タピオカは茹でるのにかなり時間がかかりますが、これなら簡単にできるのが嬉しいですよね。
インスタではさらに簡単に、レンチンで作っている人もいましたよ。
また、人気の秘密はそのコスパのよさ。
1袋300g入っており、1人前は約25gとされているので、12人前を1袋で作ることが可能です。これだけ入っていて275円という安さがお子さんのいる主婦には大人気。
カルディ
この投稿をInstagramで見る
おうちでタピオカ/120g/390円
こちらも品切れ続出の大人気商品です。こちらは冷凍ではなくて「生タピオカ」。生タピオカはやはりモチモチとした食感が特徴的。
タピオカに加えて専用ストローが入っています。
こちらの作り方は
「20分煮る、20分蒸らす」
カルディのタピオカは、本格的な味と食感が好評で、「おうちでも妥協せずにおいしいタピオカが食べたい!」という方に人気のようです。
おうちタピオカアレンジレシピ
基本のタピオカの作り方をチェックしたら、次は楽しいアレンジ方法を紹介します。好みの味を作れるのはおうちならではですよね。
黒糖タピオカミルクラテ
茹でたタピオカに黒蜜をプラスするだけの簡単アレンジ!
少し練乳を加えるとより甘さが際立って◎
タルゴナ抹茶ふうタピオカドリンク
この投稿をInstagramで見る
事前準備として、
抹茶パウダーを入れた生クリームを泡だてます。
そしてグラスに
タピオカ、牛乳、コーヒー、抹茶クリームの順番にオンすればできあがり♡
見た目も爽やかでかわいいドリンクが完成です。
タピオカ×パンケーキ!?
この投稿をInstagramで見る
台湾では定番のタピオカパンケーキ♡
ふわふわのスフレパンケーキに生クリームと黒糖タピオカをたっぷりかけてできあがり!
ふわふわのパンケーキともちもちのタピオカの食感がたまらない1品です。
おうちで作ると自分の好きな固さにゆでられたり、好きな分量でドリンクを作れたりできるのが嬉しいですよね。
みなさんも手軽にコスパよくおうちでタピオカドリンクを楽しんでくださいね。