以前、「センイルケーキ」という韓国の誕生日ケーキをご紹介しました。
韓国のパーティ文化はとてもおしゃれでかわいいので、よくブームになっていますよね。
「センイルケーキ」で友達や大切な人の誕生日をお祝いしよう!オーダーできるショップ4選
今回はネクスト「センイルケーキ」として注目されている「ティアラケーキ」をご紹介しちゃいます。
ティアラケーキとは
ティアラケーキは、その名の通りティアラをのせて仕上げたケーキのこと。プリンセス気分になれちゃうデザインなので、誕生日や記念日にぴったり♡
推しのセンイルに作る人もたくさんいますよ!
ティアラケーキのポイント
いつものケーキにティアラを乗せれば完成しちゃいますが、よりおしゃれになる方法をお伝えします!
大きめのティアラを乗せる
ちょこんと小さなティアラが乗っているものが主流ですが、あえて「大きめ」のティアラをのせて存在感をアピール♡
乗せるだけで豪華に、映えるティアラケーキに変身しますよ。
パールで統一感
パールなどのシルバーアイテムで統一するのがティアラケーキの定番のようですよ。デコレーションコーナーにあるパールアイテムを使えるので、手にも入れやすいですよね。
推しの名前をアイシングクッキーで
推しの誕生日やお祝いなどには、アイシングクッキーでデコレーションを。ちょっとポップに元気な雰囲気が出るアイシングクッキーでは、推しへの愛なども伝わってきますよね。担当の色が簡単に作れるのもポイントが高いですね。
ティアラの購入方法
お手本はわかったけれど、重要なティアラはどうやって手に入れるの?
ティアラはネットで手に入れるのがおすすめです。
「ティアラ ケーキトッパー」で検索
「ティアラ ケーキトッパー」で検索すると、ケーキ用のティアラがたくさんでてきます。
サイズもいろいろあるので、ケーキに合わせて選んでみてくださいね。
100均でもOK
100均のティアラもばかにできない!ちょっとおもちゃっぽい感じが逆にかわいくなりそうですね。
手軽にチャレンジしたい人にはおすすめの購入方法です。
簡単にかわいい流行りのケーキが作れちゃう「ティアラケーキ」。ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。