今『かじるバターアイス』がSNSで話題沸騰中! ガリガリ君でおなじみの赤城乳業株式会社が2021年2月23日に発売したバター風味のアイス『かじるバターアイス』が「本物のバターみたい!」と大好評♡ 瞬く間に口コミが広がり、今では入手困難なほどに……! まだ食べていないという人は、この記事をチェックしてお店パトロールへ行きましょう♡
この投稿をInstagramで見る
かじるバターアイスって?
アイスクリーム専業メーカーの赤城乳業がつくった『かじるバターアイス』は、北海道産の発酵バターを使ったアイス。バター風味を存分に味わえるのに低カロリーでおいしいと大人気なんです。まるで本物のバターをかじっているみたいな味わいなので、さらにおいしく食べられるアレンジレシピにも注目が集まっています♡
商品特徴
かじるバターアイス 140円税別
カロリー 140lcal
【新発売🎉】#かじるバターアイス 登場‼
北海道産の発酵バターを使用した、バター特有の風味をお楽しみいただけるアイスバーです🐮
皆さんもぜひ、かじってみてくださいね☺✨#赤城乳業 #アイス pic.twitter.com/hCJFBG6tD8— 赤城乳業【公式】 (@akagi_cp) February 24, 2021
購入できる場所は?
Twitterでは「どこにも見当たらない」「コンビニに1個だけあった!」と入手場所を探す人や、購入できた喜びのツイートで盛り上がっています。
・コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど)
・イオン、西友、ドンキホーテなど
「買えた」とツイートしている人の購入場所を見ると、さまざまなお店で販売されているようです。現時点では、通販での購入手段はないので、最寄りのお店のアイスコーナーを見て回るしかなさそう……!
この投稿をInstagramで見る
どんな味?
購入した人は、口を揃えて「今まで食べたことがないアイス」と大興奮。本物のようなバターの香りや味がするのに、あっさりとしていてペロリと食べられちゃうそう。バター好きはもちろん、アイス好きさんからもお墨付きなんです! さらに、アレンジレシピの幅がバター並みに広いのも魅力のひとつ♡
人気のアレンジレシピ特集
かじるバターアイスをよりおいしく堪能できるアレンジレシピをご紹介します♡ バターを使ったレシピに合うのはもちろん、アイスのひんやり感を活かした食べ方もおすすめなんです。おしゃれに撮影できたら、SNSに投稿してみんなの注目を集めちゃいましょう!
1.あんバターパン
バターとあんこの相性は言うまでもなく、あんバターパンのバターの代わりにたっぷり挟んでみて。バターを使うより低カロリーで罪悪感もおさえられるはず♡
2.トースト
角切りバターを置くように、かじるバターアイスを乗せてみて。トロっと溶けたバター風味がトーストにしみこんで、おいしさもアップ♡ フレンチトーストやワッフルなど、パンの種類を変えたら毎日だって食べたくなっちゃう……! 焼きたて出来立てのあつあつベーカリーと、ひんやりアイスの食感がたまらない♡
3.ロータス
ロータスにはさんだ『ロータスサンド』もおすすめ。ロータスは、おうちカフェで人気のアイテムで見た目もおしゃれ。まるでカフェメニューのような、おやつ時間を堪能できますよ。手作りクッキーに挟むのも◎
プラスワンテク♡
かじるバターアイスにラムレーズンを混ぜるのもおすすめ♡ アイスのフレーバーやクッキーの型にもこだわって、いろんな『クッキーサンドアイス』をつくってみて!
4.コーヒー
コーヒー好きさんは、ぜひウインナーコーヒー風に楽しんでみて♡ かじるバターアイスが、コーヒーにコクをプラスしてくれます。ダイエットに取り入れる人が多かった『バターコーヒー』のように、コーヒーとの相性は意外と◎ 棒アイスをグラスにそのまま入れるのが、今っぽ!
発売から1ヶ月が経過した今も、買い求める人が多い『かじるバターアイス』。お店で見つけたらアレンジレシピを参考におうちカフェを楽しんでみてくださいね♡
【掲載の画像は全て許諾を取っています】
※掲載時の製品情報です
(mimi somi)