今、青果店や飲食店では、旬の桃がたくさん並んでいますよね! 主に桃は7月から旬を迎えるので、食べごろなんです♡ そんな中、おうち時間にかんたんに作れる#グリークモモがSNSで大人気! 桃をまるごと使ったスイーツなので、罪悪感も少なめ。
今回は、今すぐ作りたいグリークモモについてご紹介します♡
グリークモモって?
グリークモモは、種をくりぬいた桃の中にギリシャヨーグルトをつめこんだ韓国発祥のスイーツ。見た目のかわいらしさと、簡単に作れるレシピによって人気に火がつき、おうち時間につくるが続出しているんです♡ ヨーグルトの代わりにマスカルポーネや生クリームを使ってもおいしく仕上がりますよ。トッピングはグラノーラが定番! 朝ごはんとしても、スイーツとして楽しめる今が旬のトレンドフードです♡
グリークモモの作り方
作り方はとってもかんたん!
1.種をくりぬいた桃を用意します
2.桃の中にヨーグルト詰め込みます
3.お皿にグラノーラを敷き、桃の皮をむいて乗せます
4.好みのトッピングを加えて完成♡
子供用のヨーグルトに代えれば、家族で楽しむこともできますよ!
材料
・桃
・ギリシャヨーグルト(マスカルポーネ、生クリームなどでもOK)
・トッピング(はちみつ、グラノーラなど)
森永乳業の公式HPでも、おすすめの作り方が紹介されているので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
明治乳業のHPを見る
Amazonでチェック!
グリークモモをおしゃれに仕上げるコツ♡
1.お皿にこだわる
お気に入りのお皿や、絵柄がかわいいお皿に盛り付けて♡ カフェっぽ皿なら「どこのお店!?」ってみんなが間違うほどカフェっぽくなるかも♡
Qoo10でチェック!
2.トッピングにこだわる
ちょこんとハーブを乗せるのがポイント♡ ミントやローズマリー、タイムなどお好みのハーブを飾ってみて。
グリークモモのアレンジアイディア♡
ヨーグルト→クリームチーズ
本格的に作りたい人は、ギリシャヨーグルトを使ってみて。普通のヨーグルトは、柔らかいので断面カットのときに映えにくいことも。子供用のヨーグルトを使えば、小さなお子様と一緒に食べることもできます。
ヨーグルトが苦手な人はクリームチーズもおすすめです♡ 特に桃のカプレーゼが好きな人は、どハマりすること間違いなし!
グラノーラ→シリアル
グリークモモの周辺にそえるグラノーラを韓国シリアルに変えると、ポップテイストに仕上がります♡ ものめずらしいシリアルを入手してインスタ映えを狙ってみて! 朝ごはんにもぴったり♡
Amazonでチェック!
グリークモモをお店で食べたい♡
カフェで桃スイーツを堪能しよう♡ 表参道カフェ「ロータス」で味わえる『まるごとピーチ』の中には、カスタードクリームがつまっています。桃の甘さとマッチしていてあっという間に完食しちゃう! また東京駅にある姉妹店「ヘンリーグッドセブン」でも食べられますよ!
表参道:LOTUS
東京駅:HENRY GOOD SEVEN
いかがでしたか? フレッシュな桃をぜいたくに堪能できるグリークモモ。一度たべたら病みつきになるはず♡ みなさんもぜひおうち時間につくってみてくださいね!
(mimi somi)