長年流行中の「ぬい活」。
「ぬいぐるみ活動」の略で、ぬいぐるみを推し活やファッションの一環で楽しむことを指します。
推しのぬいぐるみ(通称:ぬい)をお出かけに連れて行って写真を撮影したり、ぬいの衣装を手作りしたりなど、Z世代とSNSを中心に大人気。
TikTokやInstagramで「#ぬい活」「#ぬい撮り」「#ぬい旅」「#振り向き界隈」などと検索すると多くの投稿がヒットします!
最近では、ベテラン俳優の大和田伸也さんがぬい活の様子をSNSにアップし、大きな話題に!
ぼくとポケモンの水族館大冒険
みんなでチャプチャプ きもちがいいです^_^#ポケモン #ぬい活 #振り向き界隈 #水タイプ pic.twitter.com/mToT1FJZo3— 大和田 伸也 (@oowadashinya) February 7, 2025
この記事ではおすすめのぬい活や、ぬい活におすすめのグッズをご紹介!
「ぬい活」とは具体的に何をすることを指す?
多様化する「ぬい活」ですが、下記のような行動を指すことが多いです。
- 「ぬい」を連れて一緒にお出かけをする
- 「ぬい」をバッグに付ける
- 「ぬい」の写真や動画を撮影する
- 「ぬい」とお出かけ先の景色やものを撮影する
- 「ぬい」の衣装を作成・購入する
- 「ぬい」を手作りする
特に3や4は、推しのぬいと一緒に過ごした時間を記録することができるのが魅力です。旅の思い出が深まりますね。
ぬいと聖地巡礼・旅行をする人も多いんだとか!
ぬい活の目的は大きく分けて二つ。推し活の一環と、ファッションアクセントとして使用することです。
「ぬい活」のおすすめグッズ♡
ぬい活を100%楽しむために、おすすめのグッズをご紹介!
ぬい服
ぬいに着せてあげる衣装やお洋服は、何着あってもいいですね♡
季節やイベントに合った衣装を着せてあげてください♪
引用:X @gravail
イチゴやアイスクリームのぬい服♡アベイルから発売され、大人気!
一時的に売り切れが発生しているアイテムも。
引用:X @AppelToi
SNSで話題のさくらんぼポンチョ可愛くてたまらないのはもちろん、バッグに付けることができるキーホルダー付きが嬉しい♡
推しを可愛くアピールしながら、さらに推しに景色を見せてあげながらのお出かけが可能♪
こちらも大人気商品で売り切れ必至です。
ジャケット、シャツ、ズボン、ネクタイ、ベルトがセットで、このアイテムだけで制服コーデが完成!
普段、キラキラ衣装や可愛い衣装に身を包むことが推しの制服姿、見てみませんか?
引用:サンリオオンラインショップ ぬいぐるみコスチューム(エンジョイアイドル ベビー)(税込1,760円)
サンリオ公式からもぬいコスチュームが発売♪
マイメロやキティ、シナモンなど人気キャラクターのアイテムがそろっています!
推しを可愛く変身させましょう♡
引用:ジェイホビストア つれぬいおばけアイス(税込1,760円)
ぬいの着ぐるみとポーチの一体型アイテム。
景色と一緒にぬいの写真や動画を撮るときには、本物のアイスクリームを持っているかのように持ちましょう♪
可愛いのはもちろん、手が映りこんでも自然で、世界観が崩れないデザインがポイントです
引用:3COINS ぬいお誕生日セット:15cm(税込880円)
推しの誕生日にはこちらのセットがおすすめ!バースデーケーキ型のハットやキラキラ蝶ネクタイ、たすきをまとわせ、
推しの生誕を盛大に祝いましょう
ほかにも、靴やメガネ、カチューシャなど、様々なぬい用ファッションアイテムが存在します!
ぬい用ポーチ・バッグ
ぬいを汚さずに、かつ持ち運びながら眺めることができたり推しをアピールすることができるグッズ。
引用:ジェイホビストア nui.ぬいぐるみバニティバッグ(税込4,200円)
高級感あふれるバニティ型のぬい用バッグ。
バッグ内に奥行きと仕切りがあるため、手前にぬい2つ、奥にお財布やハンカチなどを入れることが可能!
ぬい活を実用性を兼ね備えている点が嬉しいですね♡
引用:3COINS スクエアクリアポーチ/カプセルトイコレクション(税込330円)
スクエア型のアクリルポーチ。ファスナーが大きく開くため、出し入れしやすい♪
小さめぬいは2つ、中ぐらいぬいは1つ入れることができます!
引用:アニメイト うさ耳付きデコレーションぬいポーチ(税込2,750円)
たっぷりのフリルやリボン、うさ耳がキュートなデコレーションポーチ。
ボリューム感たっぷりのサイズ感が可愛い!
推しのメンカラをチョイスしてください♪
もこふわハートにすっぽり包まれる姿がたまらない♡
ぬいを可愛く持ち運ぶことができるショルダーポーチです!
ショルダーの紐は2本付。肩にかけることもできますし、画像のようにバッグに付けることもできます♪
ぬい活におすすめカフェ3選
東京にあるぬい活におすすめのカフェをご紹介!
1.LiQumu(原宿)
引用:Instagram @liqumu
宝石のように輝く「リキュール」と上質な「ソフトクリーム」を組み合わせた新感覚スイーツを愉しむことができるこちらのお店。
原宿駅竹下口から徒歩30秒とアクセス良好◎
人気なのは、リキュームセット。リキュール3種、アイスクリーム、デザートフィリング1種、コーヒーが付きます。
ノンアルコールリキュールも60種類ご用意しているので、アルコールが苦手な方もお楽しみいただけます☆
推しのメンカラのリキュールをソフトクリームにかけて、写真を撮りませんか?
他にも、アフタヌーンティーセットやデザートプレートセットが大人気!
住所:東京都渋谷区神宮前1-14-2 ルポンテビル1F B
アクセス:JR宿駅竹下口より徒歩約1分/東京メトロ明治神宮前駅2出口より徒歩約3分
電話番号:03-6812-9237
営業時間:13:00~18:00(金曜日のみ19:00~23:00も営業)
定休日:不定休
公式サイト:https://liqumu-2.owst.jp/
Instagram:@liqumu
2.ハラジュク201cafe(原宿)
「原宿の一人暮らし」がコンセプトのカフェ。原宿ティーラテアートやメンカラシリーズが大人気!
引用:Instagram @harajuku201cafe
中でも、メンカラソーダやメンカラクレープがぬい活・推し活にぴったりだと話題に♡
また、ベッド席が使用できドリンクやお祝いケーキ、バルーンなどの装飾も付いたプランも!要予約のため、早めのチェックをおすすめします◎
住所:東京都渋谷区神宮前1-15-1 VIA原宿201
アクセス:JR原宿駅・地下鉄副都心線、千代田線明治神宮前駅より徒歩4分
電話番号:03-6804-5153
営業時間:11:00-19:00(18:30LO)
定休日:不定休
公式サイト:https://harajuku201cafe.com/
Instagram:@harajuku201cafe
3.GingerGarden AOYAMA(表参道)
引用:Instagram:@gingergardenaoyama
世界一可愛い女子会がテーマのこちらのお店は、シーズンごとにメニューと内装が変化♪
推し活におすすめのプランを用意しており、プランにはカラーホールケーキや推しの名前を記載したフォトフレーム、
お好きな色のバルーン、スイーツなどがセットに!
住所:東京都港区南青山5-10-8 アナーブル 1F
アクセス:地下鉄表参道駅 B1出口 徒歩3分
電話番号:050-5590-7704
営業時間:11:00 – 20:30
①11:00~13:00
②13:30~15:30
③16:00~18:00
④18:30~20:30
(FOOD DRINK L.O30分前)
定休日:不定休
Instagram:@gingergardenaoyama
X:@_GingerGarden_
ぬい活を通して、推しがいる生活をもっと輝かせよう♡
この記事ではぬい活とは何か、ぬい活におすすめのグッズ・カフェを紹介しました!
ぬい活グッズは、100円均一ショップなどで手軽にゲットすることができます。
ぬいとお出かけをし、推しとの思い出をたくさん作っていきましょう♪