\2025年トレンド/モカムースメイクでナチュラル×上品な印象に♡

2025年06月21日 | コスメ

今年のメイクトレンドと言えば「モカムースメイク」。多くのメーカーからモカムースメイクにぴったりのアイテムが発売され、美容系インフルエンサーがこぞってトライしています♪

この記事では、モカムースメイクにおすすめのアイテムを紹介!
キレイ系のトレンド顔を目指しませんか??

モカムースメイクってなに?


引用:Instagram @m.by__sana

上品でふんわりとした温かみのある雰囲気が特徴のモカムースカラーを取り入れたメイクのこと。
カラーはベージュやブラウン系で質感はマット寄り。シンプルながらも抜け感が出せるカラーとして今年話題沸騰中!

モカムースメイクのポイント

ポイントはこの3つ!

1.ポイントメイクは深めのブラウンカラーを使用
2.ベースメイクはツヤ系よりマット系
3.リップはセミマット

この3つさえ押さえれば、簡単にトレンド顔に大変身💖

モカムースメイクにおすすめアイテムをピックアップ!

近年、モカムースメイクにぴったりのポイントメイクアイテムが多く登場しています!

その中でも、おすすめのアイテムをピックアップして紹介していきます♡

1.アイシャドウ

1.excel(エクセル)スキニーリッチシャドウ(SR01 ベージュブラウン)


引用:ノエビアグループショッピングモール(税込1,650円)

4色を順番に重ねるだけの、失敗知らずの大人気アイシャドウ!
中でもモカムースメイクにはSRo1がおすすめ。肌なじみの良いブラウンが、やわらかい目元を作り上げます。

また、微細なパールが含まれるため「マットメイクが苦手」という方におすすめのアイテムです。

2.lilybyred(リリーバイレッド) ムード キーボード アイシャドウ パレット(#02 Ash Beige)

引用:KOLLECTION SHOP(税込2,970円)

奥ゆかしい雰囲気漂うモーブアッシュ。
水彩画のような透け感のある発色。10色の組み合わせを変えることで様々な表情のモカムースメイクが誕生♪

また、クッションのようなふわっとしたテクスチャーながらも肌に密着!

3.RMK シンクロマティック アイシャドウパレット(01 ソフトスポット)


引用:RMK公式サイト(税込6,380円)

柔らかく洗練された目元をつくるモダンベージュパレット。
凛としたスモーキーなブラウンアイが完成♪

肌色や年齢、シーンを選ばないカラーのため。ギフトにもピッタリ♪

2.アイブロウ

1.KATE(ケイト)デザイニングアイブロウ3D EX-5


引用:MyKaoMall(税込1,210円)

きりっとした眉を目指したい方はこちらのカラーがおすすめ。

3カラーが立体的でふんわり自然な眉をつくります。
眉尻まで繊細に書くことができるブラシ付きも嬉しい。

2.ヘビーローテーション カラーリングアイブロウEX(09 ナチュラルアッシュ)


引用:株式会社伊勢半公式サイト(税込924円)

眉マスカラの金字塔のヘビーローテーション。
薄膜×速乾で、自眉のようなふんわりブラウン眉に導いてくれます。

なりたい印象に合わせて複数色を使い分けるのも◎

3.アイライナー

1.ラブ・ライナー リキッドアイライナー R4(ミルクブラウン)


引用:ラブライナー公式サイト(税込1,540円)

リキッドアイライナーの定番のラブライナー!
こちらのミルクブラウンはほんわり優しい目元を作り出してくれます。
それでいて目力もUP!

抜け感を出すには欠かせないアイテムです。

2.CANMAKE(キャンメイク)クリーミータッチライナー(02 ミディアムブラウン)


引用:キャンメイク公式サイト(税込715円)

「筆タイプは苦手!」という方におすすめなのがこちらのアイテム!
1.5mmの超極細ジェルがとろけるような書き心地♡

やわらかくも顔の印象が引き締まります!

4.チーク

1.CEZANNE(セザンヌ)チークブラッシュ(02 シナモンブラウン)


引用:セザンヌ公式サイト(税込550円)

プチプラ界の優秀チークでおなじみのセザンヌのチークブラッシュ。中でも02シナモンブラウンがおすすめ。

赤みのあるブラウンなので、重く暗すぎない印象に。
アイシャドウとしても使用可能な優れもの!

2.M・A・C(マック)グロー プレイ クッショニー ブラッシュ(ジンジャーラック)


引用:M・A・C公式サイト(税込4,950円)

弾力のあるテクスチャーで「おもちチーク」として話題になったこちらのアイテム。豊富なカラー展開の中でも、

ぬくもりと幸福感を感じることができるジンジャーラックがモカムースメイクにぴったり◎
肌に瞬時になじむ密着感と大人可愛い血色感がGOOD!

5.リップ

1.rom&nd(ロムアンド) グラスティングカラーグロス(02 Nutty Vague)


引用:@cosme(税込1,320円)

まるで飴玉?ちゅるちゅるリップが簡単に叶う、ナッツのようなふんわりヌーディーベージュカラーのグロス。
血色感は残しつつ、おしゃれで今どきなお顔に変身できる絶妙カラー。

グロスなのにべたつかない使い心地が嬉しい!

2.Laka バルキーマットリップスティック(#407 チリロック)


引用:@cosme SHOPPING(税込2,090円)

彩度低めの落ち着いたブラウン。ふわっとマットな仕上がりが韓国っぽい♪

3.ADDICTION(アディクション)ザ マットリップ リキッド(002 カッパーチェリーウッド)


引用:ADDICTION公式サイト(税込3,520円)

付けているのを忘れる程、超軽量なリキッドルージュ。マットな仕上がりが好きな方におすすめ。
絶妙な大人っぽ抜け感カラーが顔の印象を決める!

モカムースメイクでワンランク上のトレンド顔を目指そう♡

モカムースメイクは上品で柔らかな印象を与えてくれます。

あなたも今年、モカムースメイクを取り入れてトレンド顔を目指しませんか?♪

この記事を書いた人

アイドルや韓国、化粧品が好きなWebライター。

新着記事