現在開催中の「Kawaiiチャレンジ2025」から気になるドリーマーを紹介♡【愛情たっぷりなお洋服選びに感動💗ロリータと共に歩むお姫様 部門】

2025年06月28日 | インタビュー


原宿POPが、次世代のロリータモデルを探す企画「Kawaiiチャレンジ」が4年ぶりに始動♪

27人の夢見る女の子が集まり、それぞれが想うKawaiiの形を発信してくれています。
想いあふれる素敵なKawaiiばかりで、原宿POP編集部でも気になる方がたくさん……!

そこで、部門ごとにわけてインタビューを行い、熱い思いを打ち明けてもらいました!

人生でロリータファッションとどんな風に関わってきたのか、Kawaiiに憧れる誰もを包み込んでくれるロリータカルチャーへの尊敬と愛情を込めて……
お写真だけでなく文章でも、Kawaiiの形を見せてくれています。是非ご覧ください♡

Kawaiiチャレンジ2025

カリスマロリータモデルの深澤翠がナビゲート!
ロリータモデルデビューを夢見て、Kawaiiを愛する27名のドリーマーが集結!

現在、2次審査(写真販売)を開催中。
お写真の購入が推しの夢を叶える一歩に繋がります♡
彼女達の作り出す新たなKawaiiの世界、是非応援してくださいね!

→2025年6月29日(日)23:59まで!

💎特設サイト
https://oshikore.jp/pages/kc02

浜野瑠依ちゃん


エントリーNo.13
浜野瑠依(はまのるい)

声優クリエイター集団、MIMICREATION(ミミクリエイション)のメンバーで、オリジナル作品「さすてな学園」ではアオイ役を担当する新人声優。
YouTubeなどで動画や生配信ラジオなどにも出演中!オーディション中はライブ配信も!Xをチェックしてみてください!
ロリィタ歴は約10年!ゴスロリ、クラロリ、皇子系、ロリィタパンク、ゴスパンクから、サイバーパンク、和風サイバーなど、幅広く原宿ファッションを着こなします!

X:@ruirui_neko0321
Instagram:@ruirui_neko0321
TikTok:@hamarui0321

ロリータはなりたい自分を叶えてくれるファッション


──ロリータ歴約10年とのことですが、最初にロリータファッションに出会ったきっかけを教えてください!

中学生のころまで服装は気にしない子でした。でも学年が上がるにつれて、だんだん周りの可愛い服を着たり、ファッションを楽しんでる子たちへの憧れが膨らんで、でもガラじゃないし…と思って何もできないでいました。
ある日、自分としては一大決心で、駅ビルに行って1着のスカートとブラウスを買いました。スカートが、生成りベースに裾とウエストのリボンが黒で、薔薇のレーステープが貼ってあるものでした。そのコーデを着てみたら可愛くてすごくウキウキして、ウィッグまで買ったりして(笑)、いろんな人に見せて回りました。
そのとき、オシャレ好きな親戚に、「ロリィタファッションみたいだね」と、言われて、ロリィタって何?という状態だったのですが、ネットで調べてみました。
そうしたら、まさにこれが私の着たかった服だ!と衝撃を受けまして、そこから着てみたいな、と思うようになりました。
プトマヨのチェック柄スカートから始まり、アトリエピエロで定番のミニコルセットスカートを買ったのが私のロリィタの原点です。どちらのスカートも未だに現役です。


──また、ロリータファッションの魅力はどんなところにあると思いますか?

ロリィタの魅力は一言で言うと、なりたい自分になれるところ、だと思います。
テーマがはっきりしているお洋服が多くて、今日はアリス、今日は魔女、今日はお姫様!みたいな。
そこまではっきりしてなくても、好きな漫画のあのキャラみたいな服とか、ファンタジーの世界の住人になりたいとか、そういう願望を叶えてくれるファッションだと思います。
値段が他より高かったとしても、それ以上の満足感を与えてくれる、実はコスパの良いファッションだと私は思っています。あと大事にすれば長く着れますからね!

しっくりくる小物が見つからないときには自分で作ってしまうことも……♡

──今回の撮影では「私の渾身の可愛いコーデ」を披露してくれたとのこと。事前にどんなコーデが良いかとお写真を送ってくださったときのときめきも、撮影当日に懐かしのh.NAOTOの話に花が咲いたことも、スタッフ共々良い思い出です。応募時にも「テーマを持ってコーディネートを作り上げていくのがワクワクして楽しくて大好き」と語ってくださっていました。今回Kawaiiチャレンジで披露してくださったそれぞれのコーディネートについて、コンセプト・ポイント・こだわりなどをお伺いしたいです。


1週目の方は、コンセプトとしては白と黒、というシンプルなものでした。でもJSKの柄がチェスの柄なので、なんとなくチェスとかアリスとかは頭にありました。
傘にはダイヤ柄の模様のある傘を選んだのと、白と黒の指輪を両手にしたり、白黒のカメオのネックレスをしたりして、白黒!という要素を細かいところまで入れてみました。
スタジオで撮った時は、スタジオがアリスなモチーフで、頭物もアリスによくあるリボンカチューシャだったので、アリスをイメージして物語に出てくるようなシチュエーションのポージングをしてみました。


2週目のものは、1週目が可愛い感じだったので、私の得意分野のダークなゴスロリにしたいと思い、ロリィタと言えば!なボンネットも入れてコーデを組みました。
h.NAOTOのダークベリー柄のJSKだったので、枯れたベリー、植物、森に棲む魔女、みたいなイメージでした。
表情も笑顔でもどことなく妖しい雰囲気や、アンニュイでダークな雰囲気が出るように意識しました。

JSKのベリーがほんのり赤いので、メイクにポイントで赤いシャドウを足してもらいました。私が持ってきたものより発色が良くて上手にメイクしていただいて助かりました笑

ボンネットに付いてるベリーのコサージュがこだわりなのですが、実はこれは私がこのJSKに合わせるためだけに作ったものです。
ベリーのピックを造花屋さんで購入して、そのままだと色が鮮やかすぎたので透明な茶色の塗料を塗って枯れた雰囲気を出したり、色々と工夫して頑張った覚えがあります。自信作です!

私はこのコーデはこういうテーマ!というのが割とハッキリしている方なので、どうしてもしっくりくる小物が見つからないときには自分で作ってしまうこともあります。他にはカクテルハットとかラリエットとかを作ったことがあります。こだわりは強い方です笑

人生に彩りを添えるきっかけ的存在を目指して


──Kawaiiチャレンジへの意気込みや、ロリータ&Kawaiiカルチャーへの熱い想いを是非お聞かせください!

表現活動が好きでモデルとして一つの世界を創る、ということがそもそも好きなのですが、そこに自分の好きな世界観を纏えるロリィタファッションが合わさったロリィタモデルは、私にとってまさに夢のような話です。
自分の好きな世界観を、自らが纏って写真という作品にしてもらえるわけなので。
なのでこの企画を見つけたときは、これを逃したら次はないかもしれない、逃すわけにはいかない!と思いました。
ロリィタが大好きなので似合うよう色んな努力をしますし、表情や仕草も服に合わせて変えるので、ロリィタモデルになれたらどんな服が着れるかな、こんな風にやってみたいな、という考えがいっぱい浮かんで、それだけで楽しくなってしまいます笑
次世代のロリィタモデルという大役、ぜひやらせていただきたいです。

ロリィタファッションは、恥ずかしいけどオシャレをしてみたい、という私の背中を押して、なりたい自分になるんだと殻を破らせてくれた、私の人生の欠けてはならないピースです。
今では普段着としても、ここぞという時も着られる、私のアイデンティティです。
もし、本当は着てみたいけど勇気が出ない、という方がいたら背中を押せるような、また現役でロリィタを着てる方にも、こういうのも可愛い!と思ってもらえるようなモデルを目指しています。
色んな方に、kawaiiファッションを楽しむという、人生に彩りを添えるきっかけになれる、そんな存在になりたいです。

独我えるちゃん


エントリーNo.3
独我える(どくがえる)

最近までアイドルとして活動していましたが、今は自分の「好き」にまっすぐ向き合いながら、SNSなどを通して発信しています。

誕生日:3月19日
身長:163cm
趣味:純喫茶巡り

X:@frog_7n4
Instagram:@frog_7n4
TikTok:@frog_7n4

ロリータファッションは、現実の中に夢を投影してくれる魔法のようなお洋服


──少し前までアイドルとして活動されていて、新しい一歩を歩みだされたと思いますが、現在の心境を教えてください。ロリータファッションに関して「小さな頃から憧れていた」とのことですが、憧れのきっかけを教えていただけますか?

私にとって今の一歩は、「望んだ形の終わり」ではなく、夢と現実の間でこぼれ落ちた選択でした。でもだからこそ、新しい景色に気づくことができたんです。今はその風景を楽しもうとしています。

ロリータファッションは、現実の中に夢を投影してくれる魔法のようなお洋服です。
幼い頃からアニメの世界が大好きで、「あんな風になれたらいいな」と空想ばかりしていました。現実ではなれないと分かっていても、その憧れは消えませんでした。

そんな私が小学校の図書館で出会ったのが『黒魔女さんが通る!』シリーズ。そこで初めて「ロリータファッション」という存在を知り、現実にも理想の世界があるんだと救われたような気持ちになりました。もちろん当時の私にはとても手が届かないものでしたが、大人になった今、こうして憧れのお洋服を着て笑えることが、本当に幸せです。


──今回の撮影では、Snowdrop to Saint Mariaのちょっぴりダーク・地雷要素もあるロリータコーデを着ていただきましたが、ロリータのどんなところが好きか、その魅力も伺いたいです。

今回着用したお洋服は、「ゴシックロリータが好き」というだけお伝えして、選定はお任せしていました。実際に着てみると、ダークな中にも丸みのある可愛らしさがあって、小悪魔のような雰囲気がとても気に入っています。


──純喫茶巡りがお好きとのことですが、ロリータファッションとぴったりで素敵な趣味だなと思いました!純喫茶へはどんなタイミングでお出かけされますか?

友達とお出かけする時にも行きますが、一人で予定の合間にふらっと立ち寄ることが多いです。静かで落ち着いた空間とコーヒーの香りに包まれると、心が洗われて「今日も頑張ろう」って思えるんです。


──ロリータファッションでおでかけするならどこへ行かれますか?

ロリータファッションは、日常をほんの少し特別にしてくれるもの。だからこそ、場所にこだわるというよりも、「今日この服を着たい」と思った日に着ています。とはいえ、座席にゆとりのある純喫茶に行くことが多いかもしれません。

誰かの「好き」や「勇気」につながる存在を目指して


──Kawaiiチャレンジへの意気込みや、ロリータ&Kawaiiカルチャーへの熱い想いを是非お聞かせください!

今回、初めてこうした企画に参加させていただき、大好きなお洋服でモデルとして挑戦できる機会をもらえたことが、まず嬉しいです。

アイドルとしての活動を経て、新しい分野にも挑戦したいという気持ちが芽生えていた中で、このKawaiiチャレンジを知り、「やらなきゃ」と強く思いました。私にとって、アイドルは“カワイイ”を「魅せる」存在で、モデルは“カワイイ”を「届ける」存在。どちらも大切な表現だと感じています。

活動中、「ロリータは可愛いけど自分には似合わない」「怖くて踏み出せない」といった声をたくさん聞きました。だから私は、そんな誰かの背中をそっと押せる存在になりたい。

私が自分らしく、自分の“好き”を追いかける姿が、誰かの「好き」や「勇気」につながったら、それ以上の幸せはありません♡

高杉めいちゃん


エントリーNo.21
高杉めい(たかすぎめい)

声優・アンバサダー、ライバーとして活動中♫

趣味:美術館巡り
特技:クラシックバレエ

X:@mei_takasugi
Instagram:@mei_takasugi

ロリータ服を着ると気合いが入る♫


──声優、アンバサダー、ライバーと、幅広く活動されている高杉めいさん。過去には秋葉原でメイドをしていた経験や、お洋服が好きでアパレルバイトの経験もあるとか!ロリータ服もたくさんお持ちで、お茶会にも参加されたりしているとのこと。ロリータファッションとの出会いや、高杉さんの思うロリータの魅力を聞かせてください!

ファッションが好きで中学生の時から原宿に通い詰め、個性的なアイテム&自由な独自のファッションスタイルの人々を見てワクワクしていました。
原宿でアパレルバイトもして、原宿カルチャーを象徴するロリータファッションに興味が湧き、ロリータ服デビュー!
幼少期からクラシックバレエを習っていてフリルやレースたっぷりの衣装を身につけていたため、ロリータ服もためらいなく着ることができました。

めいが初めて買ったロリータ服はAngelicPrettyのジャンパースカートです♡
そこから今に至るまでロリータファッションに魅了され続け、BABY, THE STARS SHINE BRIGHTやALICE and the PIRATES、甘ロリやゴスロリなど色々なブランド系統のロリータを着てファッションを楽しんでいます♪
ロリータブランド主催のお茶会&撮影会にも参加しました!

めいの思うロリータの魅力はロリータファッションを通じて自分らしさの表現ができ、モチベーションも高まることです♡
ロリータ服を着ると気合いが入るので、オーディションやイベントの時に着てます♫

バラエティ豊かに3着のコーディネートをセレクト

──今回の撮影では、スタジオでご自身で撮り下ろしたお写真をお披露目してくださいましたね!それぞれのコーディネートのかわいいポイントや、撮影でこだわったことなど教えてください!

多くの方に手に取っていただけるようバラエティ豊かに3着のワンピースを着用しています♫


1着目はKawaiiチャレンジのために原宿で新調したジャンパースカート♡お渡しの時期を考えて、カンカン帽を合わせた夏コーデにしました。ファッションテーマは∼ビタミンカラーのイエローで見る人を元気に∼です。


2着目はチャイナドレス風ワンピースで、パンダぬいぐるみヘアクリップがコーデのポイント!


3着目は着心地が良いAngelicPrettyのワンピースで美術館コーデ♪普段からロリータファッションを着ていて、イベント以外はカジュアルな着こなしをすることが多いです。パニエ控えめ&アクセサリーはシンプルに。

光が差し込む夕方のスタジオで撮影したため時間帯による光の変化で、それぞれ雰囲気が異なる写真に仕上がってます⭐️


──Kawaiiチャレンジへの意気込みや、ロリータ&Kawaiiカルチャーへの熱い想いを是非お聞かせください!

めいは声優活動をしながらライブ配信も行っています。
声優2年目で、これまで館内放送やCMナレーションを担当しました!夢はアニメとゲームに出演することです!
ライブ配信は積極的に活動の幅やファンを増やす目的で始めました。普段は雑談&筋トレ&朗読配信をしています。ファンの皆様のおかげで配信活動実績として≪駅広告・雑誌掲載・サイネージ出演・コラボカフェ開催≫など、沢山のことを実現できました♡
今後も新しいことにどんどん挑戦したいと思っています♪声優も、ライバーも、モデルも、いろんなジャンルで活躍できるようになることが目標です。
そのために、レッスンも配信も一生懸命頑張ります⭐️

原宿とロリータファッションが好きなので、Kawaiiチャレンジという素敵な企画に参加できて嬉しいです♫
ロリータモデルになりたい&その活動を通して、ロリータファッションの魅力を伝えていきたいです⭐️
応援よろしくお願いします♡

Koueiちゃん


エントリーNo.26
Kouei(こうえい)

ロリィタファッションに憧れて来日した、ベトナム出身のKoueiです🇻🇳。
サンリオの推しはポチャッコ、好きな色はミント

誕生日:5月21日
身長:158cm
趣味:ファッション、デザイン、ゲーム、サンリオ、ポケモン

Instagram:@kouei.zi
TikTok:@koueizi

もっとロリータファッションに触れたい、本場の日本で学びたい


──ベトナム出身のKoueiさん。ロリータファッションに憧れて来日されたとのことですが、ロリータファッションと出会ったきっかけや、どんなところに惹かれたか、また来日を決意された時のエピソードを聞かせてください!

私がロリータファッションと出会ったのは、ベトナムで開催されている「Asian Beat」というイベントがきっかけでした。その中で行われたロリータファッションショーでは、実際にロリータファッションが好きな参加者たちが、自分自身でコーディネートした洋服を着てランウェイを歩くことができます。事前に審査は必要ですが、雑誌やSNSでしか見たことがなかった本格的なロリータスタイルを間近で見ることができたのは、このイベントが初めてでした。

その時の感動が忘れられず、「もっとロリータファッションに触れたい、本場の日本で学びたい」という気持ちが強くなり、ついに来日を決意しました。


──「ボーイッシュだった私にとって、ロリィタは”なりたい自分”になれる魔法」とのこと、素敵な言葉でとても印象的です。ロリィタファッションの中にも色々なテイストがありますが、特に好きなものはありますか?

ロリィタファッションにはさまざまなジャンルがありますが、私が一番好きなのは甘ロリです。特に、スイーツや動物がモチーフになっている柄に惹かれます。見ているだけで心がときめいて、まるで童話の世界に入り込んだような気分になれるんです。

ロリィタは、私に努力する勇気と、前向きな気持ちを与えてくれた魔法


──Koueiさんが思い描く「なりたい自分」がどんなものか、さらに聞かせてもらってもいいですか?

私が思い描く「なりたい自分」は、特別に輝いている存在や、誰かに認められるような人というよりも、もっと自分自身を愛して、自信を持って前に進める人。少しずつでも自分を好きになれるような、そんな人になりたいと思っていました。

ロリィタファッションを着ると、不思議と心が明るくなって、いつもより幸せな気持ちになれます。鏡に映る自分を「かわいい」と思えるようになり、自信もつきました。ロリィタは、私に努力する勇気と、前向きな気持ちを与えてくれた魔法のような存在です。


──Kawaiiチャレンジへの意気込みや、ロリータ&Kawaiiカルチャーへの熱い想いを是非お聞かせください!

正直に言うと受かるとは思ってもなかったので、 Kawaiiチャレンジに参加できたことは、私にとって夢のようなチャンスです。日本に来てからずっと、ロリィタやKawaiiカルチャーの魅力に触れながら、自分自身を表現できる場所を探してきました。だからこそ、今こうして「好き」を全力で形にできる機会をいただけたことに、心から感謝しています。


ロリィタファッションは、自分の「可愛い」を大切にしていいんだと教えてくれました。そしてKawaiiカルチャーは、年齢や国境を越えて、誰かの心を明るく照らしてくれる力があると信じています。
このチャレンジを通して、私の中にある「Kawaii」への愛や、ロリィタへの情熱を精一杯伝えたいです。そして、同じように自分を表現したいけれど勇気が出せない誰かの背中を、そっと押せる存在になれたら嬉しいです。

Kawaiiチャレンジ


原宿POPが、次世代のロリータモデルを探す企画「Kawaiiチャレンジ」が4年ぶりに始動♪
ロリータモデルに憧れるみなさまの活動をサポートするための、新人枠企画です!

あなたの思う「Kawaii」を発信→その様子を見て気になった方には編集部からオファーしちゃいます♡
そして上位ランクの方は、ロリータモデルのレジェンド♡深澤翠ちゃんのナビゲートでロリータに変身!
ラフォーレ原宿にあるロリータ体験サロン「東京Kawaiiスタジオ原宿」の2025モデルとしてロリータモデルデビューです♪

グランプリになれば、憧れのロリータ姿で翠ちゃんとの2ショット撮影あり◎
翠ちゃんと一緒にラフォーレ原宿店の看板を飾ったり、誌面掲載されるかも…!
という、夢のようなチャンスがあるチャレンジ企画です♪

【開催期間】
2025年6月14日(土)19:00〜2025年6月29日(日)23:59まで

💎特設サイト
https://oshikore.jp/pages/kc02

この記事を書いた人

新商品やフェア、アーティスト情報など原宿ならではの最新情報をお届けしています!どうぞ応援よろしくお願いします☆

新着記事